パスワードの変更と管理
全学統一認証アカウントは、本学の学生および教職員にのみ提供される各種サービスを受けるために必要なものです。したがってそのパスワードは、決して他人に知られないよう厳重に管理していただく必要があります。
- 他のサービスと同一のパスワードを使用することは、避けてください。
- パスワードは、決して他人の目に触れないようにします。
パスワードを入力する際に、他人に手元を見られないように注意しましょう。
なおパスワードを書いた紙を見やすい位置に置いておくなどの行為は、決してしてはいけません。
- パスワードを所有者本人以外の人に教えたり、アカウントを他人と共有したりしてはいけません。
- 全学統一認証アカウントのパスワードとMicrosoft 365 大学アカウントのパスワードは同一です。全学統一認証アカウントのパスワードを変更するとM365 apps(Office365 ProPlus)のアプリケーションで再度サインインが必要になります。
パスワードの変更方法
パスワードの変更は、当HP右側のクイックリンクから、パスワード変更のリンクをクリックしてください。
また万一のパスワード忘れに備えて、パスワードリセット用メールアドレスの登録をおすすめします。
パスワードの文字列に関する制限
パスワードを変更するにあたっては、下表の条件にしたがってください。
- 使用できる文字は「英小文字」「英大文字」「数字」「記号」(すべて半角)
- 【必須】文字数は、「8文字以上20文字以下」とする。
- 【必須】「英小文字」「英大文字」「数字」「記号」のうち、3種類以上使用する。
- 【必須】容易に類推可能なパスワードを用いない。
- 不適当な例:
- 実在する単語やそれに近いもの(information , Technology , u-amatias など)
- 誕生日等の日付(20160401 , Apr1st2016 など)
- 住所や電話番号(04885836XX , 090........ など)
- キーボードの並び(qawsedrftgyhujiko など)
- 自分のアカウントと同一もしくは類似の文字列
- 【必須】パスワードを変更する際は、前回のものと全く異なるものにする。
パスワード変更ページへのリンク
上記事項を理解されましたら、統一認証アカウント パスワード変更システム ログインへ進んでください。
パスワード変更システムのページにて、詳細についてご確認ください。