概要
統一認証アカウントの パスワードリセット を行うには、事前に利用者個人のメールアドレス登録が必要です。
当センターは、この個人メールアドレス登録を強く推奨しています。
パスワードリセット用の通知用メールアドレス登録は、統一認証アカウントのIDとパスワードを知っていれば、いつでも行うことができます。
統一認証アカウントのパスワードを忘失してしまった場合、上記のパスワードリセットによることができなければ、本項の手続きが最後の救済措置となります。
本項の救済措置は、大学窓口での本人確認を絶対条件とし、
出張・帰省・留学等いかなる理由があっても例外を認めません。
利用案内
パスワードリセット登録の流れ
情報メディア基盤センター窓口で本人確認を行う前に、メールによる事前来室予約をしていただきますので、以下の手順に従ってください。
-
を使用して、
パスワードリセットに使用するメールアドレスからメールを送信する。
【注意】パスワードリセットには「個人で所有するメールアドレス」が必要です。大学が付与したメールアドレスは使用できません。
本文には、統一認証アカウントID だけ記載してください。
状況により、送信いただいたメールの受信に時間を要したり、受理しない場合があります。
- 自動返信メールの着信を待ち、内容を注意してお読みください。
自動返信メールは
のドメインから送信されますので、必要に応じ着信許可設定を行ってください。
- 情報メディア基盤センター窓口へ、確認書類を持って行く。【利用者本人】
自動返信メールの着信から 7日以内にお越しください。
※下記の本人確認書類を、窓口の職員に提示してください。
(学生)…学生証
(教職員)…教職員証など
- 翌日以降、最初にメール送信していただいたメールアドレスを使用して『パスワードリセット(Webからのパスワード再発行)』を実行することができます。
この手順は、自宅等でも実行することが可能です。
FAQ
統一認証アカウントのIDとパスワードを把握されていれば、利用者様ご自身で24時間いつでも登録を行えます。
※ 本項の手続きは、パスワード忘れのために自らメールアドレス登録ができない場合の救済措置であるにすぎません。
パスワードリセット用のメールアドレス設定方法は こちら を参照してください。