ニュースメール配信

概要

イベント告知など、学外のお客様へ情報発信する用途向けにメーリングリストサービスを提供します。
これを ニュースメール配信 と呼称します。

学内向けの情報提供など、上記以外の目的の場合の選択については、本ページのFAQを参照してください。

利用資格

原則として埼玉大学の常勤教職員がお申し込みいただけます。

費用

6か月につき 3000円の費用を、校費にてご負担いただきます。

「4月1日~9月末」と「10月1日~翌年3月末」を費用計算に用いる期間とし、ご利用期間が各期間に1日以上含まれていれば費用が発生します。
日割り計算は行わず、満額のご請求となりますのでご了承ください。

利用案内

用語について

本サービスにおいて、関係する方を以下の用語で表すこととします。

  • ニュースメール利用責任者
    本ニュースメールの利用を申し込まれる教職員です。
    ニュースメールのリスト管理を行い、またニュースメールの配信を行う権限を持ちます。
    またニュースメールの費用負担の責任者でもあります。
  • サブ管理者
    利用責任者と同様にニュースメールのリスト管理を行い、またニュースメールの配信を行う権限を持ちます。
    利用責任者がセンターへ申請を行うことにより、サブ管理者を設定することができます。
    サブ管理者となれるのは、埼玉大学の教職員に限ります。
  • メンバー
    ニュースメールの配信を受ける学外の方です。
    利用責任者またはサブ管理者が、ニュースメールの管理画面においてそのリストを登録、管理します。

利用申し込み

新規の利用申し込み、サブ管理者の追加登録、その他変更の申請を Microsoft Formsで受け付けいたします。
下記のページに必要事項を記入し登録してください。
ニュースメール サービス 申し込みフォーム
  ※ Microsoft 365 大学アカウントでサインインが必要です。

利用申し込みが承認されましたら、ニュースメール配信の管理ページへのログイン方法などを Microsoft Teams で通知いたします。

ニュースメールのアドレスには以下の制限があります。
  • @マークの前(ニュースレター名)に以下の制限があります。
    • 使用できる文字は 半角英数字・ハイフン・アンダーバー・ピリオド のみ。
    • 先頭と末尾は 半角英字 だけが許容されます。
    • システム上その他の理由で受け付けできない場合があります。
  • @マークの後ろ(ドメイン)はあらかじめ決まっており、変更できません。

管理ページ アクセス申請

ニュースメール配信の管理ページにログインするには、アクセス元IPアドレスの事前申請が必要です。
管理ページへアクセスされる方(利用責任者 または サブ管理者)が、下記のフォームで申請してください。

事前申請フォームを表示させるには、下のボタンを押してください。

申請が承認されるまでに、通常1~2営業日かかります。
また有効期間が限られており、それを超えると再度申請が必要です。
お手数とは存じますが、よろしくお願いいたします。

ご利用上の注意

情報漏えいにご注意ください

本サービスは、学内の情報共有、情報交換、情報保存を目的として設計されていません。

本サービスにおいて、特に業務上の非公開情報を投稿したり流通させる行為を行わないようにお願いします。

また利用責任者の方は、公開するべきでない情報が配信されないよう監督しなければなりません。

問い合わせ窓口は別途設置してください

本ニュースメール配信サービスでは、学外の方からのメールを受け取ることができません。

利用責任者の方は、配信先の方々からのお問い合わせを受け付ける窓口を各自で設置し、対応を行ってください。

FAQ

情報提供の方法として、ニュースメール配信 以外に何かありますか

学内向けの情報共有やグループでの情報交換など、目的に応じて本サービス以外に適切なソリューションが存在しえます。

考えられる選択肢を学内掲示にまとめておりますので、参考の上で検討をお願いします。
※本学教職員のみ閲覧可能です。

Outlook を使用していますが、うまく配信できません

メールクライアントにMicrosoftのOutlook(もしくはOutlook on the web)を使用する場合に、以下の事象が起こる場合があるとの報告があります。
お手数をおかけし大変恐縮ですが、ニュースメールの配信時には不具合が起きていないかを確認いただき、 問題ある場合は他のメールクライアントアプリ(MUA)、ないしはアルファメールプレミアのWebメールを使用してください。

  • 投稿したニュースメールが配信時に文字化けすることがある。
  • モデレーション要求に承認するメールを送信したときに「あなたのメールは有効なコマンドを含んでいません」と返ってきて配信処理されないことがある。