2022年01月07日
マイクロソフト提供のもと埼玉大学で使用している Microsoft 365 サービス (旧 Office365)について、マイクロソフトによりユーザ認証方式の変更が 進められております。
先日予告いたしました「基本認証」の廃止について、下記の通り実施いたします ので、速やかにご対応のほどよろしくお願い申し上げます。
マイクロソフトは、従来の単純なパスワード認証(以下「基本認証」といいます)
ではセキュリティ上の問題があるとして、新しい認証方式(以下「先進認証」と
いいます)への切り替えを進めています。
→マイクロソフトのお知らせ
埼玉大学におきましては、2022年 3月31日をもって基本認証によるサインインを停止し、 先進認証のみを使用可能とします。
利用者の皆様は、上記の期限を待たず下記に従いまして必要な対応を実施して いただきますようお願いいたします。
学内・学外にかかわらず、2022年4月1日以降は以下の通りとなります。
メールソフト(MUA)を先進認証へ対応させるため、利用者の皆様は以下の対応を行ってください。
期限を待っていただく必要はなく、直ちに実施していただいて差し支えありません。
なおMUAが「Webメール(Webブラウザ)である場合」や 「多要素認証を経由して使用できている場合」「学外でのみ使用している場合」は、 すでに先進認証へ対応済みのため本項の対応は必要ありません。
教職員、学生、その他の利用者全員
※Microsoft 365システムのみが対象です(代表メール等その他は対象外です)。
多要素認証の運用については変更ありません。
学外では多要素認証が行われますが、学内では多要素認証は行われません。
Exchange Online
Webメール
統一認証アカウントパスワード管理
※ メールアドレスの確認
※ パスワードの変更
※ パスワードリセット
埼玉大CSIRT へのご連絡は
インシデント通報フォーム をご利用ください。
状態監視中
※一つの目安であり、現在お使いのサービスの正常稼働を保証するものではありません。