本掲示の移行申し込みは 11/12 をもって締め切りました。
先日掲示いたしております通り、本学教職員の電子メールシステムはOffice365へと移行いたします。
このメールシステムの移行案内を、こちらで公開いたしますので、全員必ず確認してください。
※統一認証アカウントのIDとパスワードの入力が必要です。
移行期限(11月22日)を待たず、早くOffice365メールに移行されたい場合はご希望を受け付けいたします。
早くOffice365メールをお使いになりたい場合や、業務のご都合に合わせて、お申し込みをお願いします。
「移行申し込みページ」を開き、Office365アカウントでサインインして、画面にしたがって操作してください。
<ご注意>
- 移行を申し込まれる前に、上記の移行案内の資料を必ずお読みください。
- いったん移行申し込みが完了しますと、原則これをキャンセルすることはできません。
- いたずら目的のアクセスは、固くお断りいたします。
FAQ
別のメールアドレスでサインインしてしまい、申し込みができません
サインアウトしても、申し込みページでサインインのやり直しができないというケースがあるようです。
その場合は、お使いのブラウザの「プライベートブラウジング」機能を使ってアクセスしてみてください。
Firefox →「プライベートウィンドウ」、GoogleChrome →「シークレットウィンドウ」 など
申し込みをしなくても、メール移行はなされるのですか
はい、申し込みをされない場合は、最終移行の日にOffice365メールに移行になります。
最終移行の日が業務上都合が良くないという方は、本申し込みをご利用くださいますようお願いします。
メールシステムの移行を、学外の相手に知らせる必要はありますか
いいえ、特に何もお伝えされなくても大丈夫です。
同じメールアドレスに送っていただければ、新しいシステム(Office365)の方にメールが着信します。
教職員は「~@mail」、学生は「~@ms」というメールアドレスになるのですか
Active!mailからアドレス帳データを取り出すことはできますか
次の手順で、CSV形式のファイルにエクスポートすることができます。
- Active!mail にログインします。
- [ツール]タブ → [一般設定] と進み、「データのインポート/エクスポート形式」を【CSV形式】に設定します。
- [アドレス帳]タブでアドレス帳を表示します。
[ アドレス操作] → [一括エクスポート] と選択し、ブラウザの指示に従って csvファイルを
保存してください。
また、メールシステム移行日前後の確認事項や設定について、
お知らせを追加掲載しました。
あわせて参考にしてください。