BYOD特設

概要

埼玉大学では、2024年度入学生よりPCの所有を必須としBYOD(Bring Your Own Device)による授業を実施します。
BYODでは、情報関連授業等でPCを利用する場合、学生各自のPCを持ち込み利用します。
各学部等で必要とされるPCの仕様は以下の通りです。入学までにPCをご用意ください。

これからノートPCを購入する方へ

埼玉大学生活協同組合での購入をお勧めします。

  • 4年間の長期保証(自然故障は4年間無料で修理できます)
  • 気軽に相談できるサービスカウンターを設置
  • 修理中は代替機無料貸出サービス
  • 年に一度「無料点検会」を実施

上記の他にも入学時期に合わせてセットアップ講習会を開催するなど、アフターサービスが充実しています。
詳細については、埼玉大学生協の特設HPをご確認ください。

埼玉大学生のキャンパスパソコン2024:https://text.univ.coop/puk/START/saitama-u/entrance/entrance_130.html

推奨環境

新規に購入する場合

項目 基本仕様(教養・教育・理) 経済学部 工学部
画面解像度 横1280 × 縦768ピクセル以上の画面解像度 12.3 型 (1920×1080)以上 HD(横1,280 × 縦768ピクセル, 720p)以上の画面解像度
バッテリ駆動時間 最低2時間以上(授業時間が90分であるため) 8時間以上 最低4時間以上(学生実験が180分程度であるため)
OS Windows 11 Windows 11 Windows 11 (ただし、Sモードは不可)
CPU(プロセッサ) 最低:Intel Core i5(第11世代)相当以上または AMD Ryzen 5(第4世代)相当以上
推奨:Intel Core i7(第11世代)相当以上または AMD Ryzen 7(第4世代)相当以上
最低:Intel Core i5 第8世代以上
推奨:Intel Core i5 第11世代以上
Windows 11が稼働するCPU
(Intel CPU第8世代以降、Ryzen 2000シリーズ以降)
メインメモリ(RAM) 最低:8GB
推奨:16GB以上
HDDまたはSSD SSDまたはHDD 256 GB 以上 最低:SSD 128GB
推奨:SSD 256GB以上
最低:HDD または SSD 100GB
推奨:SSD 512GB以上
無線LAN IEEE 802.11b/g/n/ac のいずれかの無線 Wi-Fi に接続できること(Wi-Fi4以降対応、特にWi-Fi5(ac)対応が望ましい)
有線LAN ついていなくてもよいですが、あると便利(外付け有線LANアダプター等でも対応可)
光学式ドライブ なくてもよい(外付け光学式ドライブ(CD/ DVD/ BDドライブ)等で対応可)
オーディオ機能 イヤホンジャックなどの音声出力端子(USB変換やBluetooth接続等での代替でも可)
インターフェース USB 2.0以上×1ポート以上
ソフトウェア MS Office は入学後に大学が提供します。事前購入および事前インストールは不要です。 Office365がプレインスールされていないこと MS Officeは必要となりますが、入学後に大学からライセンスが提供されるので、必ずしも事前購入もしくは事前インストールされたPCを購入する必要はありません。ウィルス対策に関しては、Microsoft Defenderなどで各自行って下さい。
その他 キーボードが必要です。
  • 内蔵カメラがあること
  • HDMI端子があること
  • 物理的なキーボードを有すること。画面上をタップして用いるソフトウェアキーボードは不可。
  • 情報メディア基盤センターのウェブページを参照し、学内無線LANの設定およびOffice365のインストールとサインインをあらかじめ行っておいてください。
レポートやプログラミングに用いますのでキーボードが必要です。また、カメラやマイク、HDMI端子(アダプタ利用でも可)があると便利です。

既に所有している場合

項目 基本仕様(教養・教育・理) 経済学部 工学部
画面解像度 横1280 × 縦768ピクセル以上の画面解像度 12.3 型 (1920×1080)以上 HD(横1,280 × 縦768ピクセル, 720p)以上の画面解像度
バッテリ駆動時間 最低2時間以上(授業時間が90分であるため) メーカー公式の仕様で8時間、実駆動時間が3時間以上あること(90分の授業を2コマ連続で受講できること) 最低4時間以上(学生実験が180分程度であるため)
OS Windows 11 Windows10以降(Windows11へのアップグレードを前提とする) Windows 11 (ただし、Sモードは不可)
CPU(プロセッサ) Intel Core i3(第11世代)相当以上または AMD Ryzen 3(第4世代)相当以上 Intel Core i5 第8世代以上、またはAMD Ryzen 5 3450U以上、廉価CPUの場合はWindows11の動作が保証されているもの Windows 11が稼働するCPU
(Intel CPU第8世代以降、Ryzen 2000シリーズ以降)
メインメモリ(RAM) 最低:4GB
推奨:8GB以上
8GB以上(16GB推奨) 最低:8GB
推奨:16GB以上
HDDまたはSSD SSDまたはHDD 128 GB 以上 SSD 256GB以上 (eMMC不可 廉価CPU搭載機はSSD必須) 最低:HDD または SSD 100GB
推奨:SSD 512GB以上
無線LAN IEEE 802.11b/g/n/ac のいずれかの無線 Wi-Fi に接続できること(Wi-Fi4以降対応、特にWi-Fi5(ac)対応が望ましい)
有線LAN ついていなくてもよいですが、あると便利(外付け有線LANアダプター等でも対応可)
光学式ドライブ なくてもよい(外付け光学式ドライブ(CD/ DVD/ BDドライブ)等で対応可)
オーディオ機能 イヤホンジャックなどの音声出力端子(USB変換やBluetooth接続等での代替でも可)
インターフェース USB 2.0以上×1ポート以上
ソフトウェア MS Office は入学後に大学が提供します。事前購入および事前インストールは不要です。 授業の進行の都合上MS Officeのバージョンを揃える必要があるため、MS Officeは大学が提供しているOffice365(無償にて利用可)に入学後差し替えること。 MS Officeは必要となりますが、入学後に大学からライセンスが提供されるので、必ずしも事前購入もしくは事前インストールされたPCを購入する必要はありません。ウィルス対策に関しては、Microsoft Defenderなどで各自行って下さい。
その他 キーボードが必要です。
  • 物理的なキーボードを有すること。画面上をタップして用いるソフトウェアキーボードは不可。
  • 4年間の修学に耐え得るスペックであること。スペックが不足した場合、卒業時までに買い替える必要性があることも視野に入れておくこと。
  • 情報メディア基盤センターのウェブページを参照し、学内無線LANの設定およびOffice365のインストールとサインインをあらかじめ行っておいて下さい。なお、Office365は大学が一括してライセンスを取得しており、無償で利用できます。
  • 学内無線LANおよびOffice365の設定などに不安がある場合は、埼玉大学生協講習会に授業前までに必ず参加し、授業を受講するまでの間にこれらの設定を済ませること。
  • 授業はWindowsで行う。用いるソフトはブラウザおよびOffice365であるため、Apple Macintoshでも受講可能である。ただし、スペックおよびセキュリティー上の理由からmacOS Ventura以降であること。尚、macOS自体の使い方については各自で修得しておくこと。
  • インストール済のソフトを再確認し、違法コピー等非正規ソフトが一切インストールされてないPCであること。
レポートやプログラミングに用いますのでキーボードが必要です。また、カメラやマイク、HDMI端子(アダプタ利用でも可)があると便利です。

Office365

埼玉大学に所属する学部生、大学院生の方は、Microsoft365 Apps for enterprise(Word、ExcelなどのOffice製品)の最新版を利用することができます。

Microsoft365 Appsでインストール可能なソフトウェア

対象OS Word Excel PowerPoint Outlook OneNote Access Publisher
Windows
Mac OS - -

利用のためのアカウントは入学後に配布されます。手続は不要です。

詳細については、情報メディア基盤センターホームページを確認してください。

ノートPC購入費の経済的支援

ノートパソコン必携化に伴い、令和6年度学部一年次入学生においては、経済的な事情によりパソコンを用意することが困難な学生に対する支援を行います。
詳細については、学生生活支援室HPをご確認ください。

学生生活支援のページ: https://park.saitama-u.ac.jp/~student_support/seikatsu/byod_support/

全学情報教育システムについて

ノートパソコン必携化に伴い、情報メディア基盤センターが全学情報教育システムとして学内に設置している学生パソコンについても、令和7年2月末をもって廃止を予定していますので、ご留意いただくようお願いします。

※学生パソコン設置場所

  • 教育学部A棟2Fスタディラウンジ
  • 経済学部B棟 1F 情報教育教室
  • 図書館 2F 情報端末コーナー
  • 工学部講義棟 2F 情報メディア端末室(1)・(2)
  • 工学部講義棟 3F 情報メディア端末室(3)・(4)

全学情報教育システム【廃止予定】: https://www.itc.saitama-u.ac.jp/services/PCroom/